鳥の暮らしを守る知識

文鳥

うちの文鳥が無精卵を産んだ!原因とやめさせる方法、産んだ後の対処法まとめ

無精卵を産む文鳥に悩む飼い主さん必見。原因や予防法、産んでしまった後の対応までをやさしく解説!
マメルリハ

うちの小型インコの毛引き症が治った話。原因・対策・カラーの作り方も紹介

マメルリハなど小型のインコを飼っている方にとって、「毛引き症」はとても辛い悩みの一つではないでしょうか。 愛鳥が自分で羽を抜いてしまう姿を見るのは、飼い主として本当に心苦しいです。 今回は、うちのマメルリハが毛引き症になり、そ...
文鳥

鳥のてんかん発作とは?文鳥に多い発作の原因と対策【インコも注意】

「ある日突然、文鳥が動かなくなった。」「横になったり息苦しそうにしている。」 そんな経験をした飼い主さんもいるかもしれません。これは”てんかん発作”の可能性があります。何度その症状に遭遇しても飼い主は驚きますよね。今回は、私の飼って...
鳥の暮らしを守る知識

鳥の車酔いってどんな症状?予防法・対処法をわかりやすく解説!

うちのマメルリハ(以下:マメ)が、こないだ病院に行った際に、吐き戻しの様に首を横に振り嘔吐をしていました。嘔吐物は少し酸のような臭いがしていました。マメが舌を出して、今までに見たことがないような苦痛な表情をしていました。 なぜか動き...
鳥の暮らしを守る知識

うちのインコが元気ない・・・原因は”見えない病気”だった【メガバクテリア】とは?

ある日突然、うちのマメルリハが元気をなくしてしまいました。原因は頸椎損傷か中毒症と言われていました。現在は週に1回受診しているのですが「便検査しよう」と話しになり、検査をするとメガバクテリアが検出されました。それもかなりの量らしく…現在治...
鳥の暮らしを守る知識

知らないと危険!鳥の中毒症と日常に潜むリスクとは?

「最近元気がないなぁ」「羽を膨らませてじっとしていることが多い」もしかしたら中毒症かもしれません。 中毒というと大げさに聞こえるかもしれませんが、実は鳥たちは人間とは比べ物にならないほど毒に対して敏感な生き物です。飼い主のちょっとし...
タイトルとURLをコピーしました